2019.10.02

今年もインフルエンザの季節が近づいてきました

みなさん,こんにちは.

いよいよインフルエンザワクチンの予防接種時期が到来しました.

すでに東京では流行の兆しがあるようです.

昨年から今年にかけて,秋田県はインフルエンザウイルス感染の広がりがなかなか終息しませんでした.

ワクチン接種は,自分が感染しないためにするのはもちろんですが,周りの人々(特に小さいお子さんやご年配の方,同僚,友人,知人)にうつさないためでもあります.

各市町村でも助成対象者を設けて,ワクチン接種を推奨しています.横手市は10月1日から来年2月29日まで助成を行っています.

ぜひこの機会にインフルエンザのワクチン接種を受けましょう.

2019.09.12

検査目的だけの来院も可能です

みなさんこんにちは.

「かかりつけ医は,病気になったら行くところ」・・・そう思っている方が多いのではないでしょうか? 

そんなことはありません.

「そういえば,去年検診でひっかかって,『来年からは毎年胃カメラ(または大腸カメラ,エコー検査,血液検査など)を受けましょう』って言われたっけな・・・.でも,かかりつけ医もいないし,どこ行けばいいんだろう・・・.」

こんなお悩みをお持ちの方はいらっしゃいませんか.

当クリニックがかかりつけ医でなくとも,どうぞお気軽にご来院ください.

検査のために1年に1回の受診でも構いません.

織姫と彦星ではありませんが,1年に1回診察させていただき,お変わりのないみなさんのお姿を拝見できることも私たちの喜びです.

2019.09.01

健康診断,がん検診で異常を指摘された方へ

みなさんこんにちは.

人間ドックや職場検診など健康診断をお受けになられた方は,結果はいかがでしたでしょうか.

「血圧が高い」,「血糖値が高い」,「腎臓や肝臓の数値(クレアチニン,AST,ALT,Γ-GTPなど)が高い」,「コレステロールや中性脂肪が高い」,「尿に血液やタンパクが混じっている」,などを指摘された方は再検査の必要性があります.

バリウムによる胃がん検診,検便による大腸がん検診で「要精査」となられた方は胃カメラや大腸カメラによる2次精査が必要です.

ヘリコバクター・ピロリ菌の除菌が必要であると指導された方もいらっしゃると思います.

せっかく健康診断やがん検診をお受けになってご自身の健康状態を確認できたわけですから,異常を指摘された方は放置せず,身体のメンテナンスとして是非とも再検査に来院ください.

2019.07.23

ホームページをリニューアルしました

 クリニックから地域のみなさんへの情報発信ツールとして,見やすく,分かりやすいホームページとなるようリニューアルしました.

 随時更新していきますので,お時間のあるときにでも是非のぞいてみてください.

2019.04.25

さわぐちクリニックを開院しました

この度,地域みんなのかかりつけドクターとして,さわぐちクリニックを開院しました。
院長ごあいさつ