2020.04.19
市民向け感染予防ハンドブック
新型コロナウイルスの感染拡大を受けて,4月16日夜,「緊急事態宣言」の対象地域が全国に拡大されました.
4月18日現在,秋田県内では16名の感染者が,県北,中央,県南いずれの地域においても確認されており,もはや他人事ではありません.
そうした中, 感染した方やそのご家族、診療した医療機関や関係者に対する誹謗中傷や根拠のない差別的な書き込み等がSNS等で見られます。こうした行為は人権侵害です。
差別や偏見等が拡がることは,新型コロナウイルス感染症に対する人々の不安を煽り,感染拡大防止の妨げにもなります。
誤った情報や不確かな情報に惑わされて人権侵害につながることがないよう、国・地方公共団体や医師会が発表する正しい情報に基づいて、人権に配慮した適切な行動をとっていただくよう,秋田県医師会では地域のみなさんにお願いをしています。
そこで,正しい情報をみなさんと共有するために,東北医科薬科大学発刊の「新型コロナウイルス感染症〜市民向け感染予防ハンドブック」をご紹介します.
新型コロナウイルスの説明からはじまり,気になる症状があるときに気をつけるべきこと,予防方法,アルコールに変わる代替品の作成方法まで,知りたい情報がわかりやすく解説されています.
東北医科薬科大学病院ホームページ(下記URL)からアクセス可能ですし,YouTubeでも公開されていますので,ぜひご覧ください.
みなさんの感染予防にお役立ていただけると幸いです.
2020.03.02
患者さんへ大切なお知らせ
新型コロナウイルス感染症が国内全域に拡大するか否かの瀬戸際になってきました。
本日から相談窓口が、これまでの保健所から『あきた帰国者・接触者相談センター』に一本化されます。風邪症状のある方は、医療機関を受診せず、まずは相談センターへお電話していただき指示を仰いでください。
あきた帰国者・接触者相談センター ☎︎ 018-866-7050
また、風邪症状でクリニックへおいでの方は、クリニック内には入らず、駐車場の車内からクリニックへお電話ください。折り返しお電話にて問診を行います。
さわぐちクリニック ☎︎ 0182-23-7830
・新型コロナウイルスを防ぐには
http://www.akita.med.or.jp/_app/webroot/js/kcfinder/upload/files/COVID-19/20200218howtoprevent.pdf
・新型コロナウイルス感染症について相談・受診の目安
http://www.akita.med.or.jp/_app/webroot/js/kcfinder/upload/files/COVID-19/20200218Guideline4consul.pdf
2020.02.21
【続報】新型コロナウイルス感染症の国内発生について
日本国内でも新型コロナウイル感染者が増加の一途ですが,蔓延する様々な情報に惑わされず,冷静に対処することが必要です.
そのために,秋田県医師会 新型コロナウイルス感染症対策本部から以下のとおり情報提供がなされております(2020年2月20日現在).ご参考にしていただき,地域のみなさんと情報共有していきたいと思っております.
・新型コロナウイルスを防ぐには
http://www.akita.med.or.jp/_app/webroot/js/kcfinder/upload/files/COVID-19/20200218howtoprevent.pdf
・新型コロナウイルス感染症について相談・受診の目安
http://www.akita.med.or.jp/_app/webroot/js/kcfinder/upload/files/COVID-19/20200218Guideline4consul.pdf
2020.02.15
『市報よこて』2月15日号の医師会だよりを担当しました
日常生活で一度は感じたことがあるでしょう『胸焼け』をテーマにコラムを書いてみました!
ご本人はもちろん、ご家族やご友人でお悩みの方がおられましたらご一読ぐださい。明日からのみなさんの健康維持にお役立ていただけるかもしれません。
コラムはこちらからも閲覧できます(紙面の一番下に掲載されています)。
2020.02.14
2月16日(日)は診療いたします
2月16日は休日当番医のため,午前9時から午後0時まで診療いたします.
2020.01.30
新型コロナウイルス感染症の国内発生に関して
連日報道されておりますように,日本国内でも新型コロナウイルス感染症が発生しました.これを受けて,新型コロナウイルス感染症は,行政機関などの介入を要する指定感染症に定められました.
以下の①,②いずれも該当する方は,医療機関を受診せず,まずは保健所へ電話相談いただくことになっておりますのでお知らせいたします(2020年1月30日現在).
① 37.5度以上の発熱があり,咳や痰などの呼吸器症状のある方
② 発症から2週間以内に,(ア)武漢市内を訪問した または (イ)武漢市への渡航歴があり,発熱かつ咳や痰などの呼吸器症状を有する人との接触歴がある
【連絡先】 横手保健所 0182 − 32 − 4005 (夜間・休日含む)
2020.01.01
あけましておめでとうございます
新年あけましておめでとうございます.
2020年も地域のみなさんの健康に寄り添うクリニックとして,スタッフ一同邁進していく所存ですので,どうぞよろしくお願い申し上げます.
本年の診療は,1月4日(土)から開始いたします.
2019.12.05
年末年始の診療について
年内の診療は,12月30日(月)までいたします(最終受付 17時30分).
2020年の診療は,1月4日(土)から開始いたします.
2019.10.14
11月4日は診療いたします
11月4日は休日当番医のため,午前9時から午後0時まで診療いたします.
2019.10.06
インフルエンザワクチン接種の予約受付中です
当クリニックでは,インフルエンザワクチンの予約受付を開始しました.
10月17日から順次接種を開始します.
ご希望の方は,お気軽にお問い合わせください.
アーカイブ
- 2025年7月
- 2025年6月
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年4月
- 2023年1月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年8月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年7月
- 2019年4月